ツムツムランドで日々やるべきことをリストアップしておきます。
やること | 目 的 |
---|---|
1日3回無料ガチャ | ツム獲得 |
ミッションで広告を見る | 1回1ダイア×5回=5ダイア獲得! |
デイリーミッションをクリア | ダイア3個獲得 |
(Daily)パズルを5回プレイ | デイリーミッション・100ポイポイの一環 |
(Daily)3回おでかけ | デイリーミッション・ツムレベルアップ |
(Daily)3回お買い物 | デイリーミッション・ツムレベルアップ |
(Daily)キャッスルを1回プレイ | デイリーミッション・100ポイポイの一環 |
100ポイポイ | 虹玉10個獲得・コイン獲得・トレジャー獲得 |
無料ガチャ
1日1回→3回無料ガチャを引いてツムをGetしましょう。
2021年3月末より、更に広告動画視聴で1日2回(15時3時)無料になりました。よって1日に計3回無料でガチャできます!!
どんなツムが入っているかはこちら プレミアムガチャ情報とツムツムチャンスまとめ の1日1回無料ガチャの最新ページで確認できます。
新しいツムは入っていませんが、今は入手不可の限定ツムが当たる場合もあります。強いツムというよりも毎日のお楽しみという感じです。
ミッションで広告を見る
1回1ダイア×5回=5ダイアを獲得できます。
ダイアは非常に貴重かつガチャですぐに無くなってしまうので、忙しくても広告ダイアだけはGetしておきたいですね!
デイリーミッション
デイリーミッションをクリアして毎日ダイアを3個獲得しましょう!
パズルを5回プレイ
100ポイポイの一環でサクッと終わらせましょう!
3回おでかけ
ツムのレベルアップの為には、リアフレをたくさん作ってお互いに気持ち良く[おでかけ]できる様に相談しましょう。
ミッションだけなら3回でOKですが、ツムを育てたい場合は4時間毎に3枠分の[おでかけ]可能ですから、なるべくたくさん[おでかけ]できると良いですね!
[おでかけ]の詳細はこちら…[おでかけ]システムについて
3回お買い物
フレンドがおでかけに来た時に、育てたいツムをマイツムにしてお買い物しましょう!
キャッスルを1回プレイ
1日1回スコアアタックしても良いですね!忙しい時はポイポイでも。
100ポイポイ
ポイポイとは、適当にプレイしてパズルクリアすることです。
真剣にプレイすることも必要ですが、時間が無い時でも100回はプレイしたいのでその場合は結果に拘らずにとにかく「クリア」することを目的になるべく簡単にプレイ、それがポイポイです。
その効果は3つあります。
1.コインを稼ぐ
2.ツムツムチャンスでトレジャー(ツム・コイン・チケット)を入手
3.ミッションで虹玉10個を入手
スペシャルミッションにてパズルを10回プレイで虹玉(レインボーバブル)が1個、1日に最大で虹玉が10個獲得出来ますので、100回プレイが目標です。100回-真剣プレイ=残りの回数はポイポイでも構わないのでパズルクリアしておきましょう。
実は、この虹玉ミッションはパズルをあきらめる事でも達成します。
(プレイ開始後に一時停止ボタン→あきらめる)
しかし、あきらめた場合は[コイン稼ぎ][ツムツムチャンスでトレジャー入手]はできませんので、できる限りプレイしてパズルクリアがお勧めです。
最適パズル
ポイポイに最適なパズルはどこでしょうか?
コイン | 概 要 | |
MAP1-1-9 | 152 | ミッキーでプレイすると時間短縮可能 |
MAP1-1-6 | 144 | MAP1-1-9と同じ・若干難易度低め |
MAP1-2-3 | 331 | コンボがきまれば1ショットでクリア |
キャッスル | 300~ | 準備なしですぐプレイできる |
イベント | 300~ | 少しでもイベントポイントを稼ぐ |
グランプリ | 500~ | 貰えるコインが多い |
開催中のイベントがポイポイできそうなカップやピース集めならば、少しでもイベントポイント(ミッション)を稼げるのでイベントでポイポイもお勧めです。パーティでは他の参加者に迷惑になるので絶対にポイポイしないでください。
1~2回だけプレイする場合はキャッスルも良いでしょう。スキル発動なしでバブル液を取らない様にすると10ショットで終了します。
10プレイ以上したい場合はMAP1-1-9がお勧めです。
サブツムのレベルが低い場合はMAP1-2-3にて真上にショットです。上手くコンボすると1ショットでクリアできます。
時短ポイポイ
先人の方々に語り継がれるMAP1-1-9時短ポイポイをご紹介します。
この方法はある程度ツムが育っている方向けです。ツムレベルが低いと1タップでクリアできません。MAP1-1-6でもクリア出来ない場合はキャッスル又はMAP1-2-3でポイポイして下さい。
- マイツムにスタンバイツムのミッキーをセットしてスタート
- ショットはせずにスキルを発動
- 盤面がミッキーの形に割れたら、一時停止ボタンを押す
- ★が3つ点灯したら「×」で閉じる
- トレジャー獲得も適当なところをタップで早送りし大砲を撃つ
- トレジャー(ツム・コイン・チケット)をGetしたら【OK】ではなく【パズルをリトライ】をタップ
- チケットがまだあれば【はい】をタップするとすぐに次のゲームを再スタート
- チケットが尽きるまで2~7を繰返す
チケット入手
100回プレイする為には100枚のチケットが必要です。チケットの入手方法についても解説しておきます。
基本
すぐに使えるチケットはMAP左上にあります。上限15枚を所持することが出来ますが、残り枚数が5枚未満になると20分毎に1枚回復します。5枚以上になると時間で回復はなくなります。
イベントやお買い得パック等でチケットホルダーを入手すると、通常5枚のところ→8枚未満で20分毎に回復になります。所持上限は8+7=15枚です。
おねだり
所持チケット0枚の状態でプレイ画面でスタートをタップすると下記画面になり、有効期限の近い順に【ミッション】【フレンド】【プレゼント】いずれかの画面に飛べる様になりますが・・・、ここで【X】をタップするとフレンドに「おねだり」ができます。ミッション等にチケットがある場合でもチケットホルダー内が0枚であれば「おねだり」可能です。
「おねだり」できるのは6時間に1度です。
「おねだり」可能だと下記の様にタップすることができます。
「おねだり」をすると、ログインの近いフレンド10人のフレンドリストにピンクのおねだりが出現します。フレンドが6時間以内におねだりをタップしてチケットを送ってくれると、自分のフレンドリスト画面にチケットが貯まっていきます。有効期限はフレンドが送ってくれた時から最長で24時間ですが、同じフレンドから送られたチケットが複数ある場合は古いチケットに合わせて有効期限が短くなります。
※2022.3.14 おねだりが10人→20人に仕様変更になった様です。運営からのお知らせはありません。
※2022.4.1 おねだりが20人→10人に戻った様です。
チケット保存場所
すぐに使えるチケットは15枚迄しか所持できませんが、それ以外に保存しておける場所がいくつかあります。それぞれ有効期限や受取期限が違いますので自分自身でこまめに把握しておきましょう。
【ミッション】ミッション達成で入手
【プレゼント】イベントでの入手等
【フレンド】おねだりで送ってもらう
【LINE友だち】LINE連携している場合に、4時間に1回同じLINE友だちにチケットを送れます。3回送る毎に自分もチケットを1枚入手できます。毎日最大60枚送る事ができるので自分は最大20枚のチケットを入手できます。LINE友だちがチケットを送ってくれた場合は更にチケットを入手できます。
【イベント】稀にイベント画面でもチケット(プレゼント)が受け取れる場合があります。2周年のバルーンフェスティバル等
その他のチケット入手
■メインストリートでパレード開催:
※棚満杯(虹玉排出なし)だと3~6枚、虹玉排出ありだと2~4枚
■コレクションギャラリーでツムと遊ぶ
■動画広告を見る
■3000コイン
チケット利用例
効率の良いチケット入手&使用の例です。
■こまめにポイポイして、チケットホルダーは常に5枚(8枚)未満にしておく。→1日12時間/20分=36枚
■6時間に1度は必ずチケットホルダーを空にして「おねだり」をする。→1日3回おねだり×10人=30枚
■LINEフレンド30人に2回チケットを送る→20枚
■LINEフレンドからチケットをもらう→20枚
■ミッションやイベント等
以上でチケット100枚以上になり100回プレイが可能です。
足りない場合は広告を見たり、コインが余っているなら3000コインでチケット1枚交換もできます。
コメント